女性社員 座談会Cross Talk 02

GWJの働きやすさとは?

会社にある各種制度。これらは、社員の生活をどのように支えているのでしょうか?女性社員によるクロストークで明らかにしていきましょう。

C.K
A.S
事務系|管理
管理部 総務グループ
産休2回・育休2回 取得経験あり
M.Y
M.Y
事務系|経理
経理部
産休2回・育休1回 取得経験あり
K.M
K.M
技術系|開発技術
技術部 製品技術グループ
産休1回・育休1回 取得経験あり
H.H
H.H
技術系|製造技術
新潟工場 製造二課
産休2回・育休2回 取得経験あり

人事制度は?

M.Y
働きやすさに関わる制度は、大きく分けると、仕事に関わる人事制度と、生活に関わる福利厚生制度があります。働き方に対する考えは、人それぞれに異なると思います。「仕事一筋に打ち込む」という考えもあれば、「仕事もプライベートも充実させながら働く」という考えもありますよね。GWJはどんな考え方に対しても、働きやすい福利厚生制度と人事制度が整っていると思いますが、皆さんはどのように感じていますか?
K.M
人事制度でいえば、教育に力を入れていますよね。階級別教育もありますが、若手教育にも力を入れています。ワークアサイメントという、入社1~4年目の社員が受ける教育では、先輩社員が1対1でしっかり仕事のやり方を教えます。将来を見据えた教育に力を入れているのは魅力だと思います。
A.S
多くの皆さんが活用していらっしゃいますが、社員の英語力向上を目的に会社が実施している教育プログラムである「通信制英語教育」がありますが、私は育児休職中も利用しました。取り組むほどに会社からの補助を得られるところが魅力のひとつだと思います。レベルに応じたプログラムが設定されて、私が受講しているコースは、スマホを使って自由な時間に取り組むことができます。隙間時間を活用して自分磨きと実益を実現。何かと多忙な子育て中の社員にとっては、とても取り組みやすい制度ですよね。
H.H
教育制度、自己啓発支援がしっかりしているのは、仕事をしていくうえでモチベーションが上がりますよね。少し話が教育から離れますが、人に関する話でいえば、女性社員も積極的に採用しているところもGWJのいいところだと思います。私はそこに惹かれて、入社を決めました。製造業といえば、男だらけのイメージですが、女性の同僚や先輩がたくさんいて、女性ならではの悩みなども相談しやすい雰囲気は、魅力の一つといえるのではないでしょうか。長く働くうえでは、こうした職場環境はとても大切だと感じています。

福利厚生制度は?

M.Y
福利厚生制度はどうでしょう?仕事も家庭も大切にしたい私の場合、家族はもちろん、職場の「母としての立場」への理解とサポートがあるのは、ありがたいです。仕事を続けながら、様々な制度を利用して、結婚、出産といったライフイベントを安心して迎えることが出来ました。こうしたことは、会社が社員の働く環境づくりに力を入れてくれたことが大きいと思っていて、感謝しています。
K.M
ライフイベントでいえば、結婚休暇を使ってハネムーンを楽しんできた、という話はよく聞きますね。出産については、全員ではないにしても、「育児をしながら仕事ができるか?」と不安になる女子大生はいるのではないでしょうか。でも、産休と育休を取得した私の経験上、「心配する必要は全く無し!」です。産休、育休をはじめ、時短勤務、フレックスタイムなど、育児をしながら働きやすい制度が整っていると思います。
H.H
時短勤務は、小さな子供を育てている女性社員の多くが活用しています。やはり、こうした制度の利用しやすさは大切ですよね。仕事を続けながらも、家族とは濃い時間を過ごしたいですから。社員一人ひとりが楽しく働ける職場づくりを積極的に行っているGWJなら、「プライベートも充実させながら、楽しく働く」ワークアズライフを実現することは、充分に可能だと思います。
A.S
産休、育休両方を経験しましたが、世間でよく言われるような「復帰への不安」は全く感じずに済みました。こうした「安心感あるサポート」であることが、GWJならではの福利厚生といえるのではないでしょうか。制度が整っていることに加えて、周囲の社員の意識の高さが大きいと思います。最近は、男性社員の育休取得も増えてきていますよね。こうした良い循環が、今後も広がっていくと思います。

柔軟なサポート

M.Y
GWJでの「働きやすさ」は、他に何があるでしょうか?生活面のサポートという意味では、住宅関係の補助はいいと思います。地元から離れて暮らす若手社員や、結婚したばかりで出費が多い社員にとって、月々の家賃は大きな出費なので、会社からの補助はとても助けになりますよね。
K.M
会社が社員の声を聞いてくれる環境も、働きやすさを考える上で重要なポイントです。結婚後も旧姓を使用する制度は、女性エンジニアが考案したものです。名前が変わってしまうと、論文等で困ることがありますからね。社員の声を聞いて、時代にあった制度を準備してくれる会社、その制度を利用しやすい環境は、大事だと思います。
H.H
GWJならでは!ではないと思いますが、インフルエンザの予防接種の会社補助もありますよね。とにかく健康第一なので、予防は大切です。でも地味にお金がかかるので、補助は助かります(笑)。社員は会社でも予防接種が受けられる、かゆいところに手が届くサポートも、とても助かります。
A.S
時短勤務やフレックスタイムは、特に子育て中の社員にとってはありがたい制度だと思います。時短勤務は、こどもが小学校6年生終了まで制度を利用できますよね。また、こうした申請や相談を上司や同僚にしやすい雰囲気があります。年休の申請もとてもしやすい環境なので、子育て中の勤務であっても柔軟に対応しやすく、働きやすさを実感できる職場環境ですよね。

未来を、ここから

M.Y
GWJは、バリバリと仕事をしたい人も、子育てをしながら仕事を続けたい人も、働きやすい会社だと思います。そんなGWJだから、仕事も、子育ても、いつまでも学ぶ気持ちを忘れず、前向きに取り組むことができます。周りから頼りにされる「肝っ玉母さん」のような存在になれるように、私の生き生きと頑張る姿を見せていきたいです。
K.M
GWJには、育児などで一度職場を離れたとしても、長きにわたりエンジニアとして活躍できる環境があります。私たちが今よりもっと活躍することで、今後ますます働きやすい環境を整えていくことができるはず。最先端のものづくりも、働きやすい職場環境づくりも、挑戦のしがいがあるように思っています。
H.H
さまざまな世代の方と関わり、教えてもらったこと、経験したことを活かしながら、仕事では手を抜かず、家事や育児も無理することなく、どちらも充実させたいと思っています。仕事もプライベートも充実させているロールモデルは、GWJにはたくさんいますよ。
A.S
子育てが始まってから年休を利用する機会が増えました。その時の状況に応じて、時間単位で利用できる有給休暇があれば便利だなと思うことがあります。また、産休・育休を経験したからこそ得た「気づき」もありました。そうしたアイデアの発信やフィードバックを積極的に行っていけたらと考えています。